おはようございます。
今、ブラジルではリオオリンピックで大変盛り上がっていますね!
本日テレビを見ると、バトミントンのペアが金メダルを獲得したとの報道を聞きました。また、レスリングもかなり金メダルを獲得しているとか!
個人的には、吉田沙保里選手にも金メダル取って欲しかったですが、それでも今までレスリング協会をここまで引っ張ってきた功績はとても大きいと思います!
そういえば以前、吉田沙保里選手がテレビで婚活中と言っていたような気がします。
タイプを聞かれると、具体的にどのような人が好きなのかハッキリサバサバ答えられる所に、とても好印象を受けました。
レスリングに対しても婚活に対しても積極的な姿勢は本当に素晴らしいなーと思いました!
しかし、最近では好きなタイプを聞かれても「人をどうやって好きになったらいいのかわからない」とか、
「最近なら、アイドルの○○さんとか。でも、現実にどんな人がいいかと聞かれると、周囲にいい男いないし。だから、恋愛はバーチャルのままの方が気楽よね。」といった恋愛できない女性達が増えています。
特に、この傾向は20代に増えてきているなぁと思います。
若い女の子と最近話をする機会があるのですが、どうも自分から動く意識もなければ、いざ男性に声をかけられても数回デートしたまま終わってしまう。
デートした男性に聞けば、「何回デートしても、何を考えているのかわからないし。好意を持ってくれているかどうかもわからないから、もういいやと思って・・。」と、諦めてしまうとか・・。
そして、私も「とりあえず付き合ってみたらどう?」と言えば
「えー・・。その、とりあえずって言うのがよくわからない・・。
その前に、好きかどうかもわからない人と付き合ってもしょうがないし。
あっ、でも決して嫌いなわけじゃないの!一緒にいて楽しいことは楽しいの!
もっと何回も会えば段々好きになるのかもしれないけど、でも今は特別付き合おうとか思わないし。でも、うーん。どうなんだろうねぇー。」
と、ハッキリしない・・。ああ、もったいない・・。私たちの世代の女子(30代)の恋愛常識でいくと、「嫌じゃなければ、とりあえず付き合え」といった人が多い。
だって、そんな長い時間かけて相手の事を見てる時間も余裕も30代女子には無いんだもの。
とりあえず、付き合ってみてダメならすぐやめる。心が擦り切れるかもしれないけど、それでもそうしなければ結婚は掴めないのだ。
20代女子に、声を大にして言いたい!
今自分を高売りし続けると、10年後は高値で売ろうとしていた商品がバナナの叩き売り状態で売らなければいけなくなるかもしれないのだ。
それが嫌なら、20代のうちからどんどん恋愛する努力をした方が、かえってずっと高値で自分を売る事が出来るのに・・。
と、30代に突入して死に物狂いで婚活した私が思うのでした・・。
