こんにちは、キューブコンの星ナルコです。
女は、なぜ同性に厳しいのでしょうか?
それは、女は常に人と比べたがる生き物であり、そして、同じ輪の中で一番幸せな女を競い続けたい生き物だからです。
一見、仲良しグループの女子会は、実は戦場だったりするんですよね。
最近のフェイスブックとか見ても思うのですが、とにかく幸せである事をアピールしたい「幸せアピール女」自撮りが大好きな「私っていい女アピール」が本当に多いですね・・。
正直、婚活で苦戦していた頃はフェイスブック開ける事もしたくなかったし、既婚者・恋人持ちだらけの女子会にも参加したくなかったですね。(笑)
それでも、女子会に誘われれば「リア充を楽しんでるよ」系の話をするしかなかったですね~。
実際、婚活で悪戦苦闘してるなんて言えば「負け」を認めたような気持ちになるし(しかし、誰と勝負しているのか・・)
下手に心配されて「その年なら、バツイチがいいじゃないの?」とか、「結婚相談所登録したら?」とか適当な事言われても、かえって面倒くさい。
だから、リア充充実アピールがこういう時は一番良かったんですよね。
しかし、後から思えば、あの時もっと素直に自分の気持ちを友人に話していたら、もっと未来は変わっていたのかも?なんて、思う事もあります。
でも、それが出来ないのが女なのです。
男は、そんな女達を見ていつも思います。
「あー、女って腹黒いし、怖い生き物だよなー。」ってね。
勿論、世の中にはそんな女ばかりではありません。
中には、仏のような美しい心を持った女性も沢山います。
しかし、何故かそんな女性に限っていつまで経っても結婚はおろか、恋人を作る気配もないような人が多いんです。
そんな仏ガール達ですが、闘争心もないかわりに、無理して彼を作ろうとも結婚しようともしないんです。
だから、婚活に誘っても「ありがとー。また今度ねー。」で終わっちゃいます。
仏ガールは、男女共に人気があります。嫌われる事はありません。
ただし、特別ものすごく誰かに好かれるという感じでもありません。いつも、「いい人」で終わってしまうのです。
実際、街コンや婚活パーティー、合コンに誘うと「行きたい!」と乗ってくれる人って、ある程度闘争心があり、自分に自信ももっている子が多いです。
ある程度見た目に自信もなければ、そういう場所に行くのも恥ずかしいと思ってしまうし、闘争心もなければパーティーで見つけようとも思わないのかもしれません。
しかし、ハングリー美女達には良い所も沢山あります。
見た目だって、一緒にパーティーに行く友達よりも綺麗にしたいし、オシャレしたいと思うからこそ、自分をより良く魅せる方法を研究する事を惜しみません。
実際、パーティーなどで出会う女性達は沢山の男性と出会い、会話力を磨く事でドンドン綺麗になっていきます。
闘争心もあるからこそ、努力を惜しまないのです。
実際、イケメン&高収入男性をゲットする女性は、そんなハングリー美女達が多かった気がします。
そんな女性は、年を重ねても、強く美しくあり続けるのではないでしょうか?
いや、そうであって欲しいです。
それは、何故なら私自身がそんな女だからかもしれません。(笑)
