こんにちは、キューブコンの星ナルコです。
昔、よく婚活に出かけていた頃に疑問に思っていた事があります。
それは、才色兼備の美人が結構多かったという事です。てっきりサクラなのかと思いきや、ガチの参加者だった事が多かったですね。
プロフィールカードを見ても、有名国立大学出身の大手企業勤務の女性も多く参加していました。
しかし、婚活パーティーでは必ずしもカップルになる事もなく、次の婚活パーティーに行くと同じ女性に再び遭遇するなんて事もよくありました。
一体、なぜ彼女達は婚活パーティーでお相手をゲット出来ないのでしょうか?

①自分よりランク上の男性じゃなければ付き合えない
才色兼備の女性達は、自分よりもワンランク上の男性を好みます。
しかし、彼女達のワンランク上の男性は婚活などしなくても、若い頃に既に相手を見つけている可能性が高いです。
全ての条件について、ワンランク上を目指すのではなく、どこか妥協点を見つける事でパートナーを見つけやすくなります。
②キャリアウーマンになりすぎて、強くなりすぎてしまった
才色兼備の女性達は、仕事も重要なポジションにいる事も多く、外でバリバリ仕事をしている方も多いです。
そんな女性からすれば、男性がトロい事なんてやっていようものなら、「とっとと早くしなさいよ」なんて、上から目線でモノを言ってしまいそうになるのではないでしょうか?
男性は、自分よりも謙虚な女性をみて「なんていい子なんだろう」と思い、好意を抱く事が多いです。
才色兼備だからこそ、一歩下がって謙虚な姿勢を見せる事で、相手にギャップを与える効果も期待できます。
③ダメ男が好きになる
逆に、才色兼備だからこそ自分より下手に立ってくれるダメ男が好きな女性も多くいますね。
自分を褒めてくれる男性ばかりが、必ずしも優しい男とは限りません。
また、自分よりも出来る男を追いかけてきた才色兼備女性の中には、長く不倫をしてきた女性も少なくありません。
自分をヨイショしたり、いい気分にさせてくれる男性ばかり好きになるのではなく、あくまで普通に接してくれるような男性に好意を抱くようにする事で、ダメ男好きを脱却する事が出来るようになるのではないでしょうか?
才色兼備だからといって、必ずしもいい男を選ぶ訳でもなければ幸せになれるとは限りません。
いい男性をゲットするためには、例え才色兼備だからといって謙虚な姿勢を忘れないように気をつけましょう。
どんな人であっても、等身大の自分であり続ける事が大切なのかもしれませんね^ – ^